福岡県 » 博多・天神・太宰府

キャナルシティ博多

(Canal City HAKATA)

キャナルシティ博多は、福岡県福岡市博多区住吉一丁目に位置する複合商業施設です。1993年(平成5年)6月3日に着工し、1996年(平成8年)4月20日に開業しました。福岡地所が所有・運営するこの施設は、様々な店舗やエンターテイメント施設が集まる、福岡市のランドマーク的存在です。

施設の概要

キャナルシティ博多は、旧福岡シティ銀行系列の不動産会社である福岡地所が、カネボウプール跡地にオープンさせた大規模商業施設です。建築デザインは、アメリカ人建築家ジョン・ジャーディによって手がけられ、彼は他にも六本木ヒルズやリバーウォーク北九州などのデザインも担当しました。

施設は7つの建物から構成されており、キャナルシティ・オーパビルを中心に、シアタービル、福岡ワシントンホテルビル、ビジネスセンタービル、アミューズメントビル、メガストアビル、グランドハイアット福岡ビルが配置されています。これらの建物は地下1階から3階まで連絡しており、一体的な商業空間を形成しています。

運河とイベント

施設内の特徴的な要素として、地下1階には「キャナル(運河)」が流れています。運河沿いにはサンプラザステージが設置され、ここではマジックショーや音楽ライブ、地元テレビ局の番組収録など、様々なイベントがほぼ毎日開催されています。

アートと施設デザイン

また、クリスタルキャニオン南側のガラス壁面には、ビデオアートのアーティストであるナム・ジュン・パイクによる180台のブラウン管モニターを使用した作品「Fuku/Luck,Fuku=Luck,Matrix」が展示されています。設置から20年以上経過したことによりモニターの修繕が行われ、2021年8月に映像放映が再開されました。

施設の歴史と沿革

キャナルシティ博多は、1996年4月20日にオープンしました。同年5月19日には、福岡シティ劇場(現・キャナルシティ劇場)がオープンし、2005年にはAMCキャナルシティ13が「ユナイテッド・シネマキャナルシティ13」に改称されました。2011年には、キャナルシティ博多イーストビル(第2キャナル)がグランドオープンし、九州新幹線全線開業に合わせた施設の増設が進められました。

主要な施設と店舗

キャナルシティ博多には、グランドハイアット福岡、キャナルシティ劇場、ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13といった主要施設があります。劇場やシネマコンプレックスは、多彩なエンターテイメントを提供し、ホテルは訪問者に快適な滞在を提供しています。

また、キャナルシティ博多内には、多数の物販・飲食店が入居しており、MUJI、カービィカフェ HAKATA、ラーメンスタジアムなど、さまざまなジャンルの店舗が揃っています。さらに、アルペン FUKUOKAやTHE GUNDAM BASE FUKUOKAといった大型店舗もあります。

キャナルシティ博多イーストビル

キャナルシティ博多イーストビルは、2011年9月30日に開業した部分で、九州初出店となるH&MやZARAなどが入居しています。壁面には大規模な緑化が施されており、環境に配慮した設計がされています。2023年5月には営業を終了し、イーストビルは解体され、新たな商業施設やレジデンスの建設が予定されています。

交通アクセス

キャナルシティ博多へのアクセスは非常に便利です。福岡市地下鉄七隈線の櫛田神社前駅から徒歩約3分、地下鉄空港線・箱崎線の中洲川端駅や祇園駅からも徒歩約10分で到着できます。また、西鉄福岡(天神)駅や博多駅からも徒歩圏内です。バスを利用する場合も、施設前にバス停があり、多くの路線が利用可能です。

高速バスのりば

以前、キャナルシティ博多のイーストビル隣に高速バスのりばがありましたが、2023年5月23日限りでバス駐車場が閉鎖され、現在は休止となっています。再開時期については未定です。

その他の情報

キャナルシティ博多では、「 f-JOYカード」という会員カードを発行しています。100円の利用ごとに1ポイントが貯まり、500ポイントで500円のお買い物券と交換可能です。このカードは「マリノアシティ福岡」や「リバーウォーク北九州」など、他の商業施設でも共通して使用できます。また、f-JOY VISAカードというクレジット機能付きのカードも発行しており、さらに多くの特典が利用できます。

周辺環境

キャナルシティ博多の西側には、九州最大の歓楽街である中洲が広がり、南新地エリアには水商売や風俗店、ラブホテルなどが立ち並んでいます。そのため、訪問の際には周囲の環境にも留意が必要です。

まとめ

キャナルシティ博多は、福岡市の中心地に位置し、多様な店舗や施設が集まる複合商業施設です。1996年の開業以来、地域のランドマークとして多くの人々に親しまれ、観光地としても国内外からの訪問者を迎え入れています。今後も施設の改装や新設を通じて、より多くの魅力を提供し続けることが期待されます。

Information

名称
キャナルシティ博多
(Canal City HAKATA)

博多・天神・太宰府

福岡県