福岡県 » 北九州・門司・小倉

平尾台

(ひらおだい)

福岡県北東部に位置する平尾台は、北九州市小倉南区、行橋市、田川郡香春町、京都郡苅田町、みやこ町にまたがる標高370~710m、台上面積約12km²の広大なカルスト台地です。この地域は、結晶質石灰岩で形成されており、自然の魅力が凝縮された観光地として知られています。東北部の一帯はカルスト地帯ではなく、花崗閃緑岩が広がっています。平尾台は、国の天然記念物にも指定されており、その独特の地形と自然美から観光地としての人気を博しています。

平尾台の概要と地形

平尾台の最高峰は、標高712mの貫山(ぬきやま)で、その周辺には標高400m~600m級の山々が点在しています。この地域には、千仏鍾乳洞、目白洞、牡鹿洞、青龍窟など、大小さまざまな鍾乳洞が広がり、ドリーネと呼ばれる窪地が点在しています。この独特なカルスト地形が日本三大カルストの一つとして数えられ、北九州国定公園にも指定されています。

景観の美しさ

平尾台からは、北九州市下曽根地区や苅田町の工業地帯、行橋市中心部、中津市、さらには山口県まで一望できるほか、天候が良い日には遠く国東半島や姫島、由布岳、鶴見岳まで見渡せることがあります。このため、展望を楽しむために訪れる観光客も多く、四季折々の美しい風景が楽しめます。

自然との共生:野焼きの伝統

平尾台では、毎年2月下旬から3月上旬にかけて「野焼き」が行われ、半自然の草原景観が保たれています。しかし、1977年の野焼きでは強風に煽られ、全山に火が広がる事故が発生し、消防署員5名が殉職するという悲劇もありました。この野焼きの伝統は、地元住民によって現在も引き継がれており、平尾台の草原景観を守るための大切な行事です。

観光施設とアクティビティ

平尾台自然観察センターと自然の郷

平尾台には、入場無料の観光施設がいくつか整備されています。代表的な施設として、平尾台自然観察センターと平尾台自然の郷があります。これらの施設では、平尾台の自然について学べる展示や体験活動が提供されており、ハイキングやピクニックにも最適な環境が整っています。また、これらの施設を拠点として、自然を身近に感じながらの散策や登山を楽しむことができます。

平尾台の登山

貫山をはじめとする400m~600m級の山々は、登山にも適しており、初心者から上級者まで幅広いレベルの登山者に人気です。北九州市を代表する観光地の一つであり、春や秋のシーズンには、多くの登山愛好者が訪れます。また、登山道は整備されており、自然と触れ合いながらの安全な登山が楽しめます。

千仏鍾乳洞と周辺の鍾乳洞群

平尾台には多くの鍾乳洞が存在し、中でも千仏鍾乳洞は最も有名な観光スポットの一つです。千仏鍾乳洞は全長約1kmにも及び、その内部には美しい鍾乳石が無数に広がっています。足元に水が流れる涼しい洞窟内は、夏の避暑地としても人気があります。他にも、目白洞、牡鹿洞、青龍窟などの洞窟が点在しており、探検気分を味わいながらの観光が楽しめます。

イベントと祭り

平尾台観光祭と花火大会

毎年夏には、平尾台観光祭が開催されます。この観光祭は、地域の伝統行事として定着しており、東大野八幡神社によって観光者の安全を祈念する儀式が行われます。祭りでは、花火大会や地元の特産品を販売する露店、様々な催し物が行われ、地域住民や観光客で賑わいます。この観光祭は、地域の魅力を発信し、観光地としての平尾台をさらに広める重要なイベントです。

トレイルランニング大会

平尾台は、トレイルランニングの聖地としても注目されています。2010年4月には「北九州・平尾台トレイルランニングレース」が初開催され、プロランナーの石川弘樹がコース設定を手掛けました。この大会は、自然の中でのランニングを楽しむスポーツイベントとして人気を集め、地元住民や観光客が共に参加することができます。

アクセス情報

公共交通機関でのアクセス

平尾台へは、公共交通機関を利用して訪れることが可能です。乗合タクシー「おでかけ交通」は、3月20日から11月30日までの土日祝日に運行しており、西鉄バス中谷営業所やJR九州日田彦山線石原町駅から平尾台自然の郷、平尾台自然観察センターまでのアクセスを提供しています。運賃は大人600円、子供300円とリーズナブルで、予約が必要な日にも事前に指定した時刻に運行が可能です。

車でのアクセス

車で平尾台を訪れる場合、福岡県道28号直方行橋線が主要ルートとなります。北九州市小倉北区と行橋市を結ぶ幹線道路で、周辺の観光スポットへもアクセスしやすい立地です。九州自動車道の小倉南ICや東九州自動車道の行橋ICが最寄りのインターチェンジで、そこから国道322号または県道28号線を利用して平尾台まで簡単にアクセスできます。

まとめ

平尾台は、その美しいカルスト地形と自然景観で、訪れる人々に感動を与える観光地です。鍾乳洞探検や登山、ピクニックなど、自然を楽しむアクティビティが充実しており、四季折々の風景が楽しめます。また、平尾台観光祭やトレイルランニング大会など、地域ならではのイベントも見逃せません。アクセスも良好で、福岡県を訪れる際には、ぜひ足を運びたいスポットの一つです。

Information

名称
平尾台
(ひらおだい)

北九州・門司・小倉

福岡県