北九州市大連友好記念館は、福岡県北九州市門司区東港町に位置する歴史的建造物の複製建築物です。中国・大連市との友好関係を象徴するこの施設は、門司港レトロ地区の一角にあり、その美しい外観と豊かな歴史的背景から多くの観光客に親しまれています。本施設はかつて「北九州市立国際友好記念図書館」として開館し、現在は観光施設として生まれ変わりました。ここでは、北九州市大連友好記念館の歴史や見どころ、周辺の観光スポット、交通アクセスについて詳しく紹介します。
北九州市大連友好記念館は、北九州市と中国・大連市の友好都市締結15周年を記念して1994年に建設されました。門司港は1889年に国の特別輸出港に指定され、以来、大連市をはじめとする中国大陸への主要な航路の拠点となっていました。1979年には北九州市と大連市が正式に友好都市を提携し、両都市の交流が深まりました。この記念館は、両市の長い交易の歴史を記念し、日中友好のシンボルとして建てられました。
北九州市大連友好記念館は、かつて大連にあったロシア帝国の「東清鉄道汽船会社事務所」の建物を忠実に再現した複製建築物です。オリジナルの建物は1902年にロシア帝国の統治下でドイツの建築家によって設計され、学術的にも重要な建築物とされています。外壁は茶色と白のタイルが美しいコントラストを成しており、煙突や屋根に取り付けられた窓などのデザインが非常に印象的です。
この建物を再現するにあたり、設計図や立面図が残っておらず、唯一の手がかりは正面写真だけでした。そのため、厳密な現地調査が行われ、4年7ヶ月の歳月をかけて建設されました。現地で生産されていなかったレンガや石材も、当時の大連市で開発研究が進められ、堅いレンガを用いることができました。特に、現地で焼かれた約10万個のレンガの中から選び抜かれた45,000個が日本に運ばれ、建設に使用されました。また、みかげ石は現地の兼業農家が零下20度近い気温の中で丁寧に削り出したもので、これらの素材を用いることで、より本物に近い再現を実現しました。
記念館の1階には、中華レストラン「大連あかしあ」が入っています。ここでは、本格的な中華料理を楽しむことができ、観光の合間に立ち寄るのに最適です。レストランは大連市の業者によって直営されており、門司港の美しい風景を眺めながら食事を楽しむことができます。
2階は「門司港レトロ交流スペース」として開放されており、誰でも自由に休憩ができるスペースとなっています。また、「大連市紹介コーナー」では、友好都市である大連市の様々な情報が展示されており、訪れる人々が大連市の歴史や文化について学ぶことができます。
3階は、地元のまちづくり団体などが活動する「地域コミュニケーションスペース」となっています。地域のイベントやワークショップなどもここで開催されることがあり、地元住民と観光客の交流の場として活用されています。
北九州市大連友好記念館を訪れた際には、周辺の観光スポットもぜひ訪れてみてください。以下に、いくつかのおすすめスポットを紹介します。
門司港桟橋は、関門汽船が運航する唐戸や巌流島への定期便が発着する桟橋です。船に乗って関門海峡を渡り、唐戸市場や巌流島を訪れることができます。海風を感じながらの船旅は、特別な体験となるでしょう。
門司港レトロハイマートは、門司港レトロ地区を代表するランドマーク的な建物で、展望台からは関門海峡や門司港レトロの美しい景観を一望できます。夜にはライトアップもされ、ロマンチックな雰囲気が漂います。
北九州市旧門司税関は、1912年に建てられた赤レンガ造りの歴史的建造物で、門司港レトロ地区の象徴的な存在です。現在は博物館として公開されており、関門海峡の歴史や税関の役割について学ぶことができます。
ブルーウイングもじは、歩行者専用の開閉式の橋で、関門海峡を跨ぐユニークな構造が特徴です。橋が開閉する様子は非常に見応えがあり、観光客に人気のスポットです。橋の上からは、門司港や対岸の下関市の景色を楽しむことができます。
北九州市大連友好記念館へのアクセスは非常に便利です。以下に、主要なアクセス方法を紹介します。
JR九州の門司港駅から記念館までは徒歩約12分です。門司港駅はレトロな雰囲気の漂う駅舎で、観光のスタート地点としても最適です。
平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線の出光美術館駅からは徒歩約2分で到着します。この路線は、門司港レトロ地区を巡る観光列車で、美しい風景を楽しみながら移動できます。
関門汽船の門司港桟橋からは徒歩約4分です。船での移動を楽しんだ後、港の雰囲気を感じながら記念館までの散策を楽しめます。
車で訪れる場合、関門橋門司港ICからは約7分、九州自動車道門司ICからは約8分、北九州高速春日ランプからは約5分の距離にあります。周辺には駐車場も整備されているため、車での観光も便利です。
北九州市大連友好記念館は、歴史と文化が織り交ざった魅力的な観光スポットです。門司港レトロ地区の美しい景観とともに、日中友好の歴史や大連市の魅力を学び、さらに周辺の観光地も訪れることで、充実した観光を楽しめます。訪れる際は、交通アクセスや周辺の観光スポットを確認し、素晴らしい一日をお過ごしください。