福岡市エリア
博多駅周辺
博多駅
九州最大の交通ハブであり、ショッピングやグルメスポットが集まるエリアです。駅ビル内には「アミュプラザ博多」や「東急ハンズ」、展望テラスなどもあり、買い物にも最適です。
櫛田神社
博多祇園山笠の舞台として有名な神社。歴史は古く、博多の総鎮守として親しまれています。山笠の飾り山などを年中展示しているスポットもあります。
中洲・天神エリア
中洲屋台街
福岡名物の屋台文化を体験するならここ。ラーメン、焼き鳥、おでんなどが気軽に楽しめる夜の名所です。
福岡アジア美術館
アジア各国の現代美術を展示する珍しい美術館。中洲川端駅直結のアクセス便利な立地で、雨の日の観光にもおすすめです。
太宰府エリア
太宰府天満宮
学問の神様・菅原道真公を祀る全国の天満宮の総本宮です。春には梅、秋には紅葉が美しく、年間を通じて多くの参拝客が訪れます。
九州国立博物館
日本とアジアの交流史をテーマにした展示が魅力の博物館。斬新な建築も見どころで、太宰府天満宮から動く歩道で直結しており、アクセスも良好です。
だざいふ遊園地
小さなお子様連れの家族にぴったりのレトロな遊園地。昔ながらの雰囲気で、地元の人にも親しまれています。
糸島エリア
桜井二見ヶ浦
夫婦岩と白い鳥居が並ぶフォトスポット。夕日の名所としても知られ、インスタ映えスポットとして人気があります。
糸島カフェ巡り
海沿いの絶景カフェが多数点在しており、新鮮な野菜やシーフードを使った料理が楽しめます。ドライブに最適なエリアです。
北九州市エリア
門司港レトロ
明治・大正期の建築が多く残るレトロな港町。旧門司三井倶楽部や門司港駅など、フォトジェニックなスポットが多くあります。名物の焼きカレーもぜひ味わってください。
皿倉山
夜景が美しいことで知られる山。ケーブルカーとスロープカーで山頂まで上がることができ、「100億ドルの夜景」と称される絶景が広がります。
久留米・筑後エリア
久留米市美術館
石橋文化センター内にある美術館。近代日本画や久留米出身の画家の作品が展示されており、落ち着いた時間を過ごせます。
船小屋温泉郷
炭酸成分を多く含む美肌の湯として知られる温泉地。静かで落ち着いた雰囲気の温泉宿が点在しており、癒やしの時間を過ごしたい方に最適です。
柳川エリア
柳川川下り
掘割を舟で巡る「川下り」は、柳川観光の定番。船頭の案内と唄を聞きながら、水の都・柳川の風景を楽しむことができます。
北原白秋記念館
詩人・北原白秋の生家を記念館にしたもので、彼の作品や人生を知ることができます。川下りとあわせて訪れるのがおすすめです。